top of page

ペーパーラリーくじ

◆ペーパーラリーとは

ご賛同いただいたプチオンリー参加サークル様にペーパーを作成していただき、参加者がサークルを回ってそのペーパーを集めることでくじに参加できる、プチオンリー内イベントです。

◆ペーパーラリー参加の流れ(サークル・一般共通)

①ラリー参加のサークルでペーパーを受け取る

ラリー参加のサークルさんを回って「サークルラリーロゴ入りペーパー」を集めてください。

 各サークル様によって配布方法は異なります。受け取りの際は各サークル様の指示に従ってください

 

②ラリー用ペーパーを集めて本部にもっていく

・ペーパー3枚ごとに1回くじを引くことができます

 (例:9枚集めた場合は3回)

 使用したペーパーには本部にて確認のチェックを入れさせていただきます

・同じペーパーは何枚集めても1枚としてカウントします。必ず異なるペーパーを3枚集めてください

・くじ引きは11:30より開始となります、それ以前にお並びいただいてもくじは引けませんのでご了承ください

 

③くじをひいて、でた賞の景品GET!

・景品には限りがございますので、あらかじめご了承ください。同賞が出た場合も引き直しはできません

くじ景品.jpg
◆フライヤー特典

過去のイベントで配布したプチオンリーフライヤーをお持ちの方は、

おまけで1回くじがひけます!

・以前のイベントで配布していたプチオンリーフライヤー1枚でくじが引けます!お持ちの方は当日お持ちください

​・当日も同じフライヤーを本部で配布しておりますが、当日配布のフライヤーではくじはひけません(当日配布のものはチェック済みのものとなります)

コミック3_001.jpg

裏面のQRコード(期限切れアンケート部分)に確認のチェックが入ります

フライイヤー_001.jpg
◆ペーパーラリー参加のサークル様へ

①プチオンリー参加のサークル様にあたりましては、事前にペーパーのご用意をお願いします。

・納占に関するペーパー、サイズはB5以下でお願いします

・必ず、ペーパーの表の部分に「ペーパーラリー用ロゴ(添付)」を「2cm×2cm以上」で記載してください
・形態は自由です。イラスト、漫画、小説、語りなどご自由に!
・配布方法(新刊を買っていただいた人、誰でも自由になど)はサークル様に一任しますが、必ず「無料配布」でお願いします。
・B5以下であればどのサイズでも自由です。B5以上の場合は必ず折り加工などをし、配布サイズがB5以下になるようにしてください。
・ペーパーラリーに使用するペーパーは「ひとり1種類」の作成でお願いします。

​詳細は下記をご確認ください

ペーパーラリー用.png

クリックするとダウンロード用

​画面が表示されます

お知らせ画像.png
bottom of page